fc2ブログ

wine&dine

プロフィール

うづらてい

Author:うづらてい
京都木屋町のワインダイニングです。

最新記事
カテゴリ

X'mas ディナー

1204.jpg
X‘mas ディナー
《 12月21日 ~ 12月25日 》
= 23日(祝日)も営業致します =

ズワイガニと九条葱のサラダ からすみの彩り

オマール海老のテリーヌ 二色のソース

フォワグラの蕪蒸し ペリグーソース

鴨とごぼう、生麩の軽い煮込み

冬野菜のスープ

アワビのポワレ 海老芋のクロケット添え

蝦夷鹿のロティ 又は 牛フィレ肉のグリエ

クリスマス デザート

コーヒー 又は 紅茶


¥ 8,000 (税・サ込み)

キャヴィア・ベルーガ(1/2オンス)付き
¥ 10,000 (税・サ込み)

クリスマス期間中( 12/21 ~ 12/25 )の
コース料理はX'masディナーのみとなります
ご利用時間に多少制限がございますので
ご予約の際にお確かめ下さいませ

(2004.12.04)

今宵、シャンパンナイト

1202.jpg

月日も押し詰まって、早や「師走」の到来です・・・ライトアップに映える「南座」では、10年振りと噂される「豪華キャスト」の顔ぶれに、予約席も取りにくいという程の「賑わい」を見せてます・・・華やぐ季節にお似合いなのは、やはり「シャンパン」・・・オードブルの“キャヴィア”に始まり、“フォワグラ”、“トリュフ”と続く「美食の饗宴」には、少し「重ため」のシャンパンで最初から最後まで楽しむのも、クリスマスを控えるこの「年の瀬」の醍醐味です・・・そこでおすすめするシャンパンは“アンドレ・クルーエ.シルバー ブリュット ブラン ド ノワール”で黒葡萄だけから造った「白」のシャンパンです・・・心地よい「清涼感」を持ちながら、決して飲みあきしない「ボリューム感」をも併せ持つ「食事向き」のシャンパンで、フランス「三ツ星レストラン」でも重宝される逸品です・・・間に、グラスで赤ワインを挟んだり、余裕のある方は「デザート」に“ロゼシャンパン”を合わせるのも“おしゃれ”な楽しみ方です・・・
もうじき「クリスマスメニュー」もアップしますので、どうぞお楽しみに・・・。


(2004.12.02)

ボジョレ・ヌーヴォ”コースメニュー

1106.jpg
今年も、間もなく「ボジョレ・ヌーヴォ」がやって来ます・・・「健康」を祝福し、又来る年に「幸多かれ」と祈る想いを傾ける「旬」のワイン・・・「メゾン ド ヴァン 鶉亭」では、解禁日の18日から定休日をはさんだ22日までの「4日間」、“ボジョレ・ヌーヴォ”の為の「コース・メニュー」をおすすめします・・・お値段は、税・サ込みの「5,000円」で、期間中はご来店の皆様に「ボジョレ ヴィラージュ・ヌーヴォ(ジョセフ・ドゥルーアン)」をグラスで差し上げます・・・是非、お楽しみにお越し下さい・・・。


“ ボジョレ・ヌーヴォ ”特別コース


ハモン・セラーノのサラダ仕立て フルーツの彩り

フォワグラのソテー 15年熟成のバルサミコソース

シャラン産鴨のロティ グリオットソース

マスカルポーネチーズのムース
ボジョレ・ヌーヴォのシャーベット

コーヒー 又は 紅茶

¥ 5,000


期間 :11月18日 ~ 11月22日
『 11月21日(日曜日)定休 』

(2004.11.06)

鳩のロティ & ボーヌ

1105.jpg
月替わりの「コースメニュー」のメインディッシュ・・・今月の「スペシャリテ」は、フランス産の「鳩」をローストして、フォン・ド・ヴォーにガストリックした蜂蜜とシードルヴィネガーを合わせたソースの逸品・・・合わせるワインは「鳩」と言うと、やはり、ブルゴーニュ・・・柔らかいソースで仕上げただけに「ニュイ地区」のものより、より果実味があり、より繊細でしなやかな「ボーヌ地区」の銘醸ワイン・・・今日は「ボーヌ村」最上の造り手“ドメーヌ・ジェルマン”の一級畑「トゥーロン」の「'99」と共に楽しんでみたい・・・。
幾分、血っぽい肉汁が口中に広がる「フランス産ピジョン」と「シルキー」で、心地よい酸味と果実味が極上のハーモニーを奏で、その長い余韻に「テロワール」を醸し出す見事な「フィネス」に、渾然一体となった“マリアージュ”を感じ取ることが出来る・・・料理とワインの饗宴・・・これぞ「WINE & DINE」

(2004.11.05)

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR