「 ヴァンデ産仔鳩のロースト & ポマール 」

★お勧めグラスワインとお料理のマリアージュ
POMMARD. Les Chanlains (Parent) '05) \ 2,300 (\2,657)
ポマール レ シャンラン (パラン)
偉大な「ブルゴーニュ」ワインの一人と数えられる“パラン”家は17世紀半ばに「ヴォルネ」村にぶどう栽培の第一歩を築き、1803年、その居を移した「ポマール」村で現在の「ドメーヌ・パラン」の基礎となるワイナリーを設立しました。1787年には、旺盛に海外進出を計り、その先駆けとなりました。当時の当主“エティエンヌ・パラン”氏は後の第3代アメリカ合衆国大統領、“トーマス・ジェファーソン”との親交をきっかけとして「ドメーヌ ・パラン」がホワイトハウスへのワインの納入業者となったのは有名な話です。フランスのみならず世界中を魅了し続ける彼らの造るワインは、力強いスタイルで色合いも深く、しっかりとしたボディとアルコール度数が高いことがこのドメーヌの特徴です。ポマールを中心として約25haの畑を所有し、17世紀半ばから今日に至るまで脈々と引き継がれてきた完璧なワインを求める精神は今も12代目当主、“アンヌ・パラン”氏(氏は地元に密接な関わりを保ち、高い評価を受け、現在は「BIVB(ブルゴーニュワイン委員会)」のコミュニケーション部門長を務めています)と妹の“カトリーヌ”氏に引き継がれ、“パラン”家の歴史と伝統を重んじながらも、より柔らかさとエレガンスを持った女性の感性がいきたスタイルに進化しています。
ブドウは鉄の酸化でところどころ赤く染まった粘土石灰質の土壌に植えられています。これはピノ・ノワールとシャルドネの栽培にまたとない条件を提供しています。数年前より、土壌と環境に対する配慮から、有機栽培ならびにビオディナミ農法を採用し、人間の健康とテロワールを尊重したブドウ栽培に取り組んでいます。収穫も手作業で行われています。4~5日間の低温浸漬、1日2回のピジャージュ、18~20日間の発酵が行われます。熟成はオーク樽で約16~18ヶ月、新樽比率は35~40%とのこと。
今回、ご紹介の「レ・シャンラン」は「ポマール」村最良とされる一級畑「レ・リュジアン」の南側に隣接しその南はもう「ヴォルネ」村との境界となっております区画で約0.35haの所有となっております。輝きのある紫を帯びたやや濃いルビー。粘性は高く、バラやアカシアのフローラル、お香のような芳しく上品な芳香とにラズベリーや、マラスキーノチェリーなどの赤系果実を印象づけ全体的に華やかな装い、後からスパイス香、紅茶、甘いリコリスが混ざりあったものが少し・・・。果実味はエキス分に富み、口中に適度な刺激をもたらすタンニンと穏やかな酸、アペラシオン特有の力強くしっかりとした構造はもちろんですが、果実味、酸味、渋みが完璧なまでの調和を見せてくれています。そして長く続く優雅な余韻は心地よい。
今月のマリアージュのお相手には「ヴァンデ産仔鳩のロースト 赤ワインソース」をおすすめします。フランス産の飼育された鳩をローストさせていただきました。一羽丸ごと入荷致しておりますので、臓物もご一緒にご賞味いただけます。鳩からのジュをベースにした赤ワイン(「ポマール・レ・シャンラン2005年」を贅沢に使っています)ソースでお楽しみください。鳩特有の赤身肉の旨み十分で、ジューシーな食感、独特の野性味も飼育鳩ということで上手くマイルドになっております。「ポマール」ワインとの相性抜群でございます・・・、是非、ご賞味くださいませ!!!。
(2013.7.01[MON])